相談支援事業所ねんりん

身体・知的・精神などの障がいのある方の生活や福祉、就労についての相談窓口です。地域で生活されている障がいのある方、またはそのご家族の相談をお受けします。

お問い合わせ:0942-53-8211[受付時間 平日  8:00~17:00]

障がいのある人に対する相談支援について

障がいのある人が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、身近な市町村を中心として、以下のような相談支援事業を実施しています。

>地域の状況に応じて柔軟な事業形態をとれることとなっておりますので、詳細についてはお問い合わせください。

厚生労働省の定める強度行動障害支援者養成研修修了者についてご報告致します。

馬場 枝里子、中村 ちひろ
令和元年5月1日現在

医療的ケア児等コーディネータ養成研修修了者についてご報告致します。

久保田 智利

修了証はこちら[PDF形式]

令和元年8月1日現在

支援事業内容

障がい福祉サービス等を申請した障がい者(児)について、障がい福祉サービス等の利用計画の作成(計画相談支援・障害児相談支援)および支給決定後のサービス等利用計画の見直し(モニタリング)などを行う。

なお、上記の内容については、計画相談支援給付費または障がい児相談支援給付費が支給される。

障がい福祉サービス等の利用計画の作成(計画相談支援・障害児相談支援)とは
サービス等利用計画についての相談および、作成などの支援が必要と認められる場合に、障がい者(児)の自立した生活を支え、障がい者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援するものです。

対象者

障がい者総合支援法の計画相談支援の対象者

児童福祉法の障害児相談支援の対象者

障がい児通所支援を申請した障がい児であって市町村が障がい児支援利用計画案の提出を求めた者

相談窓口

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話ください。担当者がご案内いたします。

お問い合わせ番号:0942-53-8211

一般的な相談をしたい場合(障がい者相談支援事業)

障がいのある人の福祉に関する様々な問題について、障がいのある人等からの相談に応じ、必要な情報の提供、障がい福祉サービスの利用支援等を行うほか、権利擁護のために必要な援助も行います。

また、こうした相談支援事業を効果的に実施するために、自立支援協議会を設置し、中立・公平な相談支援事業の実施や地域の関係機関の連携強化、社会資源の開発・改善を推進します。

支援事業内容

※内容は各市町村によって異なります

対象者

障がいのある人やその保護者など

相談窓口

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話ください。担当者がご案内いたします。

お問い合わせ番号:0942-53-8211

支援事業所概要

事業開始日 平成27年5月1日
事業所番号 特定相談支援事業 4032300057
障がい児相談支援事業 4072301221
管理者 久保田 智利
相談支援専門員 久保田 智利
所在地 福岡県筑後市大字前津字中牟田1965-1 年輪の園内
電話番号 0942-53-8211
関連施設 障がい者支援施設 年輪の園

担当 久保田 智利

ページの先頭へ